第36回中部CAE懇話会
テーマ 「ものづくりCAE:塑性加工」
日時  2019年8月2日(金)10:00 〜 18:00 
場所 NHK名古屋放送センタービル 20階  『中電シーティーアイ イノベーションラボ』
愛知県名古屋市東区東桜1-13-3
アクセス
   地図 Map
交通 ■名古屋地下鉄東山線を名古屋駅方面から乗った場合「藤が丘」行に乗車、「栄」駅下車
  最寄り駅からのアクセス方法
  ・ 地下鉄東山線/名城線「栄」駅下車 オアシス経由徒歩5分
  ・ 名鉄瀬戸線 「栄町」駅下車 徒歩3分
■栄駅からの地下を使ったアクセス方法
 (1)地下鉄「栄」駅下車後、4番出口の階段を下りてオアシス21「銀河の広場」に出ます
 (2)「銀河の広場」を挟んで、「栄」駅と反対側の方向に進むと、NHK名古屋につながる通路があります
 (3)通路を通りぬけると、NHK名古屋放送センタービルの地下2階に到着します
■地下鉄関連リンクはこちらを参照下さい → 名古屋市交通局
受付 9:30 受付開始 <中電シーティーアイ イノベーションラボ内>
定員  60名 
技術講演  「100分でわかるPythonとAI/超入門」
時間 10:00 〜 11:40
講師 有限会社イワタシステムサポート  岩田 進吉 氏
概要 技術講演では世の中で注目を集めている技術の基本的な講習を行います。
内容 昨今、AIを利用したサービスが多数提供されてきており、自動車の自動運転では車線、対向車、信号、歩行者の認識と判断でAIが利用されているのは皆さんご存知の通りです。 このAIの利用にはPythonが活用されており、多くのライブラリが無償で提供され、技術書や案内書も多数出版されています。 このPythonとAIの新しい技術を理解するために、その概要を100分で皆さんに紹介をさせて頂きます。 また多数の疑問や質問も受け付けて活発なQ&Aができればと考えております。
資料(注1)  Doc
招待講演1  「プレス成形解析の基礎」
時間 13:40 〜 14:40
講師 大同大学 工学部 機械工学科 教授  西脇 武志 氏
概要 プレス成形の金型設計においてCAEが活用されるようになってきた.プレス成形解析では,割れ,しわ,寸法精度不良など,実成形で問題となる様々な不具合事項の事前予測に用いられている.これらの不具合は,薄板が有する独特の材料特性と密接な関係があり,その特性が表現できる材料モデルを使用する必要がある.
材料特性の考え方や,破断評価の方法など,プレス成形解析を行うための基礎について解説する.
資料(注1)  Doc
招待講演2   「塑性加工シミュレーションの基礎と実際」
時間 15:00〜16:30
講師 岐阜大学 工学部 機械工学科 准教授  吉田 佳典 氏
概要 有限要素法を用いた塑性加工シミュレーションにおいて良好な結果を得るためのポイントと,精度向上のための対策に関する基礎的な事項について,塑性力学の基礎,金属材料の加工硬化挙動および流動応力や摩擦係数はじめとする材料物性・境界条件同定法なども合わせて概観する.
 資料(注1)  Doc
招待講演3  「鍛造分野におけるCAE活用事例」 
時間 16:40 〜 17:40
講師 中部大学 工学部 機械工学科 教授  石川 孝司 氏
概要  鍛造加工におけるシミュレーションの必要性を述べたあと、冷間鍛造品の 高精度化、後方押出し鍛造におけるパンチ偏芯の解析、欠陥・破壊の予測、熱間鍛造における組織・材質予測、金型寿命予測についてCAEの 適用事例を紹介する。
 資料(注1)  Doc
昼食 時間:11:40 〜 13:10
会場の「NHK名古屋放送センタービル」は名古屋の栄の繁華街近くにありますので、飲食店も多数あります。お近くの飲食店をご利用ください。なお、講演会場でのパン等の軽食をとることも可能です。飲み物はフタの付いた容器でのご利用をお願いいたします。ただし、ゴミ等は各自お持ち帰りください。
 
解析塾紹介 昼食後に中部CAE懇話会で開催してる解析塾の紹介を行います。
交流会 交流会は18:30より、別会場にて行います。別途申込み(会費:3,000円)が必要です。
資料展示 会場の都合により、団体会員様の展示はありません。
時間割
参加費用 ■CAE懇話会 個人会員
   ・2、000円(税込)
■CAE懇話会 学生会員
   ・無料 <ただし社会人学生は除く>
■CAE懇話会 団体会員(正会員、賛助会員)の社員の方
   ・2、000円(税込)
■CAE懇話会 非個人会員
   ・3、000円(税込)
■CAE懇話会 非学生会員
   ・1、000円(税込)<学生会員に登録ください。(登録費用は無料)>
※参加費用は参加されるコースに関係なくいずれも上記の費用となります。当日受付にてお支払いください 。
☆所属する企業・法人が団体会員様の場合、個人会員の参加費用が適用されます。
参加費用の請求書による振込みを希望される場合は、事前にCAE懇話会事務局(jimukyoku10@cae21.org)までご連絡ください。会場での請求書支払申込はできません。
新規にCAE懇話会個人会員となって、個人会員としての参加を希望される場合には、7月19日(金)までに
個人会員登録申請
を行ってください。すでに個人会員の方は、その必要はありません。
参加申込 Webからの事前申し込みは終了しました。
当日、会場受付へお越しください。

資料 参加申し込みをされた方で、事前に資料が必要な方は、事務局(jimukyoku10@cae21.org) まで
ご連絡ください。なお、資料入手用パスワードを受け取られた場合は、当日欠席された場合も参加費用を
請求させていただきます。
会場には来られない方で資料を希望される場合に参加費用をお支払いいただくことで、資料を入手できる
ようにしています。そのため、公平性の観点からご理解をいただくよう、お願いいたします。
会場に来られない方で、資料を必要とされる方も、事務局(jimukyoku10@cae21.org)まで
ご連絡ください。
備考 内容については、変更される場合があります。最新情報は本ページでご確認ください。



Copyright (C) 2001-2023 NPO法人CAE懇話会 All Rights Reserved.