| 第15回北陸CAE懇話会 時間割 <2019年7月6日(土)> |
|
| 時間 | 講演題目 |
| 10:00 〜 11:00 | ■講演1 「CAE技術者のためのPython入門」 エムエスシーソフトウェア株式会社 永井 亨 氏 |
| 11:00 〜 11:10 | << 休憩 >> |
| 11:10 〜 11:35 | ■団体会員様講演1 「Pythonを使った自動化とデータ管理でCAE業務を効率化」 サイバネットシステム株式会社 土田 祐介 氏 |
| 11:35 〜 12:00 | ■団体会員様講演2 「SX-Aurora TSUBASAインダストリスパコンのAI/BD領域での利用について」 日本電気株式会社 萩原 孝 氏 |
| 12:00 〜 12:25 | ■団体会員様講演3 「Python/Numpyの活用事例(機械学習を含む)」 株式会社インサイト 三好 昭生 氏 |
| 12:25 〜 12:50 | ■団体会員様講演4 「CAE解析アプリを実行形式ファイルで配付可能!COMSOL Compilerのご紹介」 計測エンジニアリングシステム株式会社 小澤 和夫 氏 |
| 12:50 〜 13:50 | << 昼食 >> |
| 13:50 〜 14:35 | ■講演2 「オープンソースCFDの歴史と展望」 株式会社CAEソリューションズ 吉野 孝 氏 |
| 14:35 〜 14:45 | << 休憩 >> |
| 14:45 〜 15:30 | ■講演3 「間違いだらけのオープンソース」 NUMECAジャパン株式会社 新倉 寿夫 氏 |
| 15:30 〜 15:40 | << 休憩 >> |
| 15:40 〜 16:25 | ■講演4 「オープンCAEに関するコミュニティ活動と応用事例の紹介」 富山県立大学 教授 中川 慎二 氏 |
| 16:25 〜 16:35 | << 休憩 >> |
| 16:35 〜 16:50 | ■質問コーナー 「オープンCAEやスクリプト言語に関する質問。(その他CAE全般に関する質問)」 |
| 16:50 〜 17:00 | << 移動 >> |
| 17:00 〜 19:00 | ■交流会 「魚民」(会場と同ビルの6F) |