| 関西地区 有限要素法・要素分割の勘どころ 
 | 
    
      | 講師 | 岸 正彦 様 (元三井造船株式会社)  (講師のご紹介はこちら  ) | 
    
      | デモ実演 | インターメッシュジャパン株式会社 | 
    
      | 開催期間 | 2017年11月 1回コース | 
    
      | 開催日 | 11月28日(火) 
 | 
    
      | 開催場所 | NLC新大阪8号館 11階貸会議 
 大阪市淀川区西中島3丁目9−13
 
 ■アクセス
 【地下鉄】御堂筋線・西中島南方駅 徒歩5分
  【JR】新大阪駅 徒歩10分
 【私鉄】阪急電車・南方駅 徒歩10分梅田
 
 
 | 
    
      | 開催時間 | 13:00ー17:00 | 
    
      | 受講料 | 受講料: 個人会員 10,000円  個人会員外 20,000円 | 
    
      | 対象者 | 有限要素法の要素分割について知識を習得されたい方 | 
    
      | 定員 | 8名 
 * 最低受講者数に満たない場合は開催しない場合があります。
 * 定員になり次第、締め切ります。
 | 
    
      | 概要 | 最近では有限要素法を使う場合、3次元CADで形状データを作成し、それをプリ処理(メッシャー)で自動分割することが一般的になっています。有限要素法の計算結果に要素分割(メッシュ分割)の与える影響は非常に大きいにも関わらず、要素分割については、十分な検討がなされていないというのが現場の実際ではないでしょうか。 講師の岸氏は、いままで誰も書かなかった、あるいは書けなかった要素分割に関するガイドブックに相当するものをまとめられました。それが「有限要素法・要素分割の勘どころ(森北出版)」です。
 本解析塾は、本にまとめられた内容の代表的なところを岸氏に講師として解説していただきます。
 さらに本のなかの例題の代表的なものをデモ実演でご覧いただきます。
 
 | 
    
      | テキスト | 「有限要素法・要素分割の勘どころ」(森北出版)を使用します。 事前に入手いただくようお願いいたします。
 
 
  
 | 
    
      | 内容 | 概要 | 
    
      | 講義1: 基礎編  13:15-14:15 実演1:      14:15-14:45
 休憩
 講義2: 応用編  15:00-16:00
 実演2:       16:00-16:30
 質疑応答:      16:30-17:00
 
 | 
    
      | 申込方法 | ←お申込はこちらより承ります。 
 
 | 
    
      | その他 | 予備知識 | 
    
      | 初心者のかたでも参加できます。 
 |