解析塾 中部地区 実践振動解析講座 
講師  講義/演習: (株)菱友システムズ  伊藤 隆 様     
 (元 三菱重工業(株)液体ロケットエンジン設計課)  
開催期間   6回コース
開催予定日







 
   第1回:  平成31年 1/12(土)
   第2回:  平成31年 1/26(土)
   第3回:  平成31年 2/2(土)  注*
   第4回:  平成31年 2/16(土)
   第5回:  平成31年 3/2(土)
   第6回:  平成31年 3/9(土)   

 注:会場・講師の都合により、開催日・会場を変更する場合があります。
開催場所
 
刈谷市産業振興センター
 JR刈谷駅(北口)・名鉄刈谷駅(北口)から徒歩3分

注* :第3回の会場は、以下となります。
中央生涯学習センター 404研修室
〒448-0858
刈谷市若松町2丁目104番地(総合文化センター内)

開催時間
 
 10:00−16:30
受講料
 
第1回〜第6回
受講料: 個人会員 50,000円 非個人会員 60,000
定員


 
5名以上20名以下
(最低受講者数に満たない場合は開催しない場合があります。
定員になり次第、締め切ります)
備考




 
*本解析塾では演習問題を解析するためにFEM解析ソフトを使います。
解析ソフトに対応したPCを持参して下さい。FEMソフト(FEMAP)は第1回講座でインストールします。
  なお、演習にExcel、Mathcadを使います。ExcelをインストールしたPCを準備して下さい。Mathcadは無料ダウンロード版を各自インストールして下さい。
PC用に電源の延長ケーブルを持参して下さい。

  詳細は下の演習ソフト説明欄をご覧下さい。
*修了証については、全ての講義に出席した場合、あるいはそれと相当すると講師が判断した場合に発行します。

*計算力学技術者(CAE技術者・振動分野)の資格認定申請予定です。
内容










































 
「実践振動解析」は振動について演習を主体にして学ぶ解析塾です。

講座では振動理論の他に具体的な例題についてExcelで計算したり、FEMソフトを使い振動解析を行い、理論解と共に振動の理解を深めます。
「振動基礎講座」を終了した方や具体的な振動の基本について演習を通じて学びたい方に最適です。

講座は、午前中にFEMの理論についての講義。
午後は演習とその解説を行います。
1.振動のための数学
振動計算で使われる複素数、行列、特にフーリエ変換について学びます。
演習は主にExcelを使って計算し理解を深めます。   
2.単振動
振動のもっとも基本となる単振動について学びます。
固有振動数、過渡振動、周波数応答についてFEMによる解析とExcelによる理論解計算を比較して理解を深めます。
3.2自由度系振動(1)
2自由度系振動を通して振動モードの基本を学びます。
固有振動数、振動モード、過渡振動、周波数応答についてFEMによる解析を実施します。また、Excelで理論解を計算しFEM結果と比較します。   
4.2自由度系振動(2)
主に減衰がある場合の振動について学びます。
速度減衰の他にモード減衰について例題を通じて学びます。また、複素固有値についても学びます。
5.多自由度系振動
多自由度系について学ぶと共に、連続体の振動として片持ち梁の振動について学びます。
例題をFEMを使って解析すると共にFEMの注意点について学びます。
6.ランダム振動
ランダム振動について学びます。
例題をFEMで解析すると共に時刻歴応答をExcelで周波数分析し、FEMでの周波数応答解析と比較し理解を深めます。    
演習ソフト
説明1
説明 演習ソフト(Femap with NX Nastran)のご案内
 
 演習ソフト
説明2
 Mathcadについて
演習では計算の補助としてExcelの他にMathcad Prime 4.0を一部使用します。
次のページから無料ダウンロードできますのでインストールして下さい。
https://www.ptc.com/ja/products/mathcad-express-free-download
申込方法    ←お申込はこちらより承ります。 
     。