中部地区 CAEのための材料力学

講師 

AN技術士事務所  中本 昭 氏

開催期間

2019年 6 月 から 2019年10月 までの 6回コース

開催予定日

第1回:    6 22 (土) 
第2回:    7 13 (土)
第3回:    8   3 (土)
第4回:    8 24
(土)
第5回:    9
14
(土)
第6回:  10   5
(土)

注:会場・講師の都合により開催日、会場を変更する場合があります。

開催場所

株式会社コーワメックス 刈谷事業 4F
住所:愛知県刈谷市相生町1-1-1 アドバンス・スクエア刈谷4階
TEL :0566-62-1153
JR刈谷駅(北口)/名鉄刈谷駅(北口)から徒歩3分
https://kowamex.co.jp/company/access

開催時間

午前: 10:00 〜 16:30

受講料

個人会員  : 50、000
個人会員外: 60、000
*テキストは、1、500円です。受講料とあわせてご請求いたします。

定員

8名以上20名以下
*最低受講者数に満たない場合は、その拠点では開催しない場合があります。
*定員になり次第、締め切ります。

講座のねらい

外力の作用によって構造物や機械に生じる 変形と応力を求める には材料力学の知識が不可欠ですが、実務で
使いこなすにはさらに以下のことが重要です。
  ・ 中学・高校で学習した数学が使いこなせること  
  ・ 物理や力学の知識を実際の現象に当てはめて考えられること
  ・ 数式の展開や暗算、概算、筆算などがきちんとできること
本講座では、材料力学に加えて連続体力学、弾性論、有限要素法の初歩を講義し、多くの演習問題を通じて
これらの知識をどう適用するか考え、自分の手を動かして結果を導き出すことで
変形と応力を求める方法と計算力
を体得することを目指します。
申込方法    ← お申込はこちらより承ります
受講して
ほしい人
数学、物理や力学はあまり自信がないという方、材料力学を初めて学ぶ方、もう一度基礎の基礎からやり直そうと
いう方、今から材料力学やCAEを利用した強度設計および強度解析業務に従事される方、固体力学分野の計算
力学技術者1,2級、機械設計技術者1,2級をめざす方々に聞いていただきたい内容です。
到達目標 ・ 力の本質を理解し、力のつり合い式を立てて解くことができる
・ 課題を簡単なモデルに置き換えて応力と変位を計算できる
・ CAEを自律的に利用し、モデル化と計算結果の妥当性判断ができる
講義の構成 テキストとスライドを利用して進め、演習を適宜行います。質疑応答を重視します。
1回の時間配分の目安は下記のとおり。
  10:00 - 12:00  前回講義の復習、質疑、講義、演習
  12:00 - 13:00  昼食休憩
  13:00 - 14:30  演習と解説
  14:30 - 14:40  休憩
  14:40 - 16:20  講義、演習
  16:20 - 16:30  まとめと質疑

*演習を行うので、計算用紙と電卓が必要です。

講義内容      

第1回
<数学の復習>
  多項式と方程式、補間法、多項式の微分、因数分解
  三角関数、微積分、行列、ベクトル
<物理、力学の復習>
  運動方程式、質点の運動、剛体の運動、仕事、エネルギ
第2回
<静止した物体に作用する力と変形‐1>
  力とモーメントのつり合い
  外力と内力の関係、外力と内力の違い、内力の特徴
  棒の引張、棒の応力とひずみ、トラスの解析
  外力による仕事と応力による仕事(ひずみエネルギ)
第3回
<静止した物体に作用する力と変形‐2>
  棒の引張問題を題材にした材料力学の基本的な解き方の演習
  棒の変形モードの仮定
  はりの曲げ、断面1次、2次モーメント
  棒のねじり、断面2次極モーメント
第4回
<はりのたわみ>
  はりの外力と内力、モーメントとせん断力
  はりの曲げたわみ、せん断たわみ、柱の座屈
<仕事とひずみエネルギ> 
  マクスウエルの相反定理、カスティリアーノの定理、最小仕事の原理
第5回
<連続体力学と弾性論の初歩>
  外力と内力、コーシー応力、変位とひずみの解析、応力とひずみの関係
  ひずみエネルギ関数、仮想仕事の原理、最小ポテンシャルエネルギの原理
  2次元応力問題、応力関数
  接触応力、応力集中の解析
第6回
<マトリックス法の基礎>
  力と変位の関係の表示、剛性マトリックスの作り方、剛性方程式の解き方
<有限要素法の初歩>
  3角形要素による解析、分布力と等価節点力、アイソパラメトリック要素
<モデル化の要点と結果の検証>
テキスト こちらであらかじめ準備させていただきます。
テキストは1、500円です。受講料と一緒にあわせてご請求いたします。
申込み   ← お申込はこちらより承ります。
受講者の声 ・ 受講して、更に材料力学に対する興味が深まりました。これからも業務や書籍等を通じて学習を深めていきたいと
 思いました。
・ 受講前より確実にレベルアップが出来たと思いますが難しかった。
・ 知識や理解に抜けがあり独学しようとしても全然進まなかったが、専門書の内容が分かるようになったのが良かった
 です。
・ 余談で設計に対する話などが聞けて良かったです。
・ 「はりの曲げ」「応力・ひずみテンソル」の理解が深まったのが良かった。
・ 講義中に理解しきれなかったが、材料力学の全体像を知ることができました。講義 終了後も勉強を続けたいと
 思います。
・ 質問に対して、講師の説明は判り易く、丁寧で理解しやすかった。
・ 材料力学を基礎から学ぶことができ有限要素法の理解につながった。手計算で問題を解くことで有限要素法のソフト  ウェア内部で行われている処理を体感でき、実務に生かすことができた。