関西CAE懇話会ホームページへ

第20回 関西CAE懇話会 アンケート結果

2006.7.4
オムロン株式会社
岡田

日時:  2006年6月2日(金)
場所:  日本原子力研究開発機構 関西光学研究所 多目的棟にて実施
回答回収数:21
Q1: 第20回関西CAE懇話会の開催を何でお知りになりましたか?
Q2: あなたの職種を教えてください。
Q3: 参加された目的は何ですか?
Q4: 参加された目的は達成できましたか?
Q5: 各コースの内容はいかがでしたか?

 【大規模データマネジメント研究会】

   A-1 講演1(キャトルアイサイエンス 上島様)

   A-2 講演2(日本原子力開発機構   山極様)

   A-3 講演3(富士通         上田様)

   A-4 講演4(大阪大学        笠井様)

 【設計革新分科会】

   B-1 講習会1(ダイキン工業     劉様)

   B-2 講演2 (福井大学       川谷様)

   B-3 講演3 (トヨタケーラム)

ご意見、ご要望:
  B-1について
   力学が大事という事は大きく賛成するところです。
   これからもこういった講習会をお願いします。
Q6: 「大規模データマネジメント研究会」について、期待することやご意見、ご要望。
・CAE分野における解析データ情報のpマネジメントに本研究会での成果を活用できるように・・・・・と期待しています。

・非常にタイムリーなテーマであり私自身も痛感している所です。個人的には力技(規模を大きくするため)でなく、シンプルな解決策を求めています。

・当方は直接大規模データは扱っていませんが、分野によっては今後関係してきそうです。(マテリアルデザインや粒子要素法)。

・プリソルバー、ポストの市販ソフトについて大規模に関する横並びのベンチマークが欲しい。と思ったが、私の参加した講義は市販ソフトは無縁だったので、この研究会は私にとっては的外れかもしれない。

・Grid技術の採用例などを、もっと入れてはどうかと思います。
Q7: 基調講演(CAEによるダイナミクス特性解析)について

ご意見、ご感想

・本分野は、業務上重要なので、とても興味深かった。いつもお世話になっています。

・私と分野は違いますが(磁場解析)実践的な内容で大変興味深いものでした。

・いろいろな解析事例を興味深く聞かせていただきました。はじめの方のジャックレモンなどの話はとても面白かったので、もっと聞きたい。

・外部との研究事例があり、楽しく聴講させていただきました。

・さまざまな、解析事例があり、弊社でも応用できそうな技術があることを知ることができた。

・もう少し長い時間講演していただきたい。>

・大変興味深く、面白い講演でした。

・大学でのCAE活動(研究)について知ることができた。

・色々な解析事例を見ることが出来て参考になった。人体FEMモデルは非常に精密に作成されているのには驚いた。

・もっと時間をとって頂きたかったという気がします。

Q8:その他、ご意見、ご要望がございましたら、どのようなことでもご記入をお願いします。
・「設計力向上のための力学」はかなり難しく思います。よりCAEソフトに密着した力学理論のご説明を期待します。

・機構解析をテーマに取り上げてもらいたい。

・久しぶりに参加させていただきました。少し寂しくなっていますね。(場所のせい?)今回は技能の話までより全体的に少し範囲が広がりすぎてきたように思います。ネタギレになっているようですね。私は職が変わって、CAEから離れましたのでこの流れは嬉しいのですが皆さんはどうなのでしょう?CADや設計論に関するこのような場が見当たらないので範囲を広げていただけるとそれなりのニーズはあると思いますが・・・・

・CAEをやる以前は実験LA業務でワンチップマイコンを使った制御回路を作っていたので、今回の川谷先生のご講義はとても面白かった。第一原理計算とモンテカルロシミュレーションについては、その計算法自体についてのご講義もしていただきたかった。

以 上