第63回関西CAE懇話会
テーマ 技術者のための特許セミナー(第3回)
日時   2018年11月30日(金)13:00〜17:10 
場所 NLC新大阪8号館 11階貸会議

大阪市淀川区西中島3丁目9−13
    
アクセス   
  【地下鉄】御堂筋線・西中島南方駅 徒歩3分     Access
  【JR】新大阪駅 徒歩10分
  【私鉄】阪急電車・南方駅 徒歩5分
受付 12:30受付開始 
テーマ   : 「技術者のための特許セミナー」                               
募集人員 30名    
時間 13:00〜17:20
趣旨 日本のものづくり企業が海外の企業との競争のなかで生き残るには、知財の活用、特許戦略が重要であることは言うまでもありません。 特許を生み出すのは、現場の技術者、研究者でありますが、特許の出願、取組みについては、企業間で大きな差があります。また企業内でも、必ずしも知財の重要性が完全に浸透しているとは言いがたいところもあります。
 今回のセミナーでは、昨年の開催につづき、第3回となります。
ものづくり企業において、技術者、研究者に特許マインド、知財マインドを持てるように動機付けをする情報をご提供します。これから特許を出願しようとしている方、またいままで特許出願の経験があるが、必ずしも満足のゆく成果が得られていない方に、有効な情報を紹介していただきます。
 基調講演として、近畿経済産業局の知的財産室室長の川上様から、特許庁の施策を中心に、スマートマニファクチャリングに関する情報についてもご提供いただきます。
講演  基調
講演
「第四次産業革命時代の知的財産制度と、ものづくりにおけるIoT活用動向」
時間 13:00 - 14:00
講演者 近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
 室長  川上 佳 氏
概要 前半は特許庁の施策等を中心に、後半は平成28年度技術動向調査のスマートマニュファクチャリングのご説明としたいと思います。
資料   Presentation  (注1)
一般
講演1
「当社の知財戦略&知財部門から見たCAEに対する思い」
時間 14:00 - 14:40
講演者 EIZO株式会社 知的財産部 知的財産課
 課長  伊藤  広 氏
概要 企業知財部はどのような観点で知財戦略を立案するのか。また、CAE関連技術がどのように見えるのかについて、企業知財として高付加価値となるための発明のポイントなどを交えて紹介します。
資料  Presentation  (注1)
一般
講演2
「CAE解析結果を活用した製品開発と特許出願の事例紹介」
時間  15:05 - 15:35
講演者  ダイキン工業株式会社 テクノロジー・イノベーションセンター  劉 継紅 氏
概要 製品開発におけるCAE活用の重要性が増す中、CAE活用による特許出願も
自らの成果の「見える化」の手段として重要となっています。本講演では、CAE解析結果の製品開発と特許出願への活用について、事例を交えながら紹介します
資料  Presentation  (注1)
一般
講演3
「特許売買とライセンスの経験に基づく価値ある特許の取り方」 
時間 15:35 - 16:05
講演者 石井総合知的財産事務所 所長  石井 貴文 氏
概要 CAE関連の特許は活用しづらい点がありますが、特許の価値の考え方から、価値ある特許の取り方を考察します。
資料  Presentation  (注1)
招待
講演
 「技術者による特許出願のすすめ」
時間  16:20- 17:20
講演者 京都大学学術情報メディアセンター  教授 小山田 耕二 氏
(元 日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所)
概要 次の3つの項目に焦点をあてて、ご紹介します。
1.IBM時代の特許取得事例(CAEポスト処理関係)
2.技術者による特許出願支援について(特許データ引用関係の可視化など)
3.特許出願におけるAI利活用
資料   Presentation  (注1)
デモ
展示
会場のスペースの関係で、デモ展示はありません。
参加
費用
第63回関西CAE懇話会 参加費用
■CAE懇話会個人会員
   ・一般    :2000円(税込)    ・学生会員 :無料
■CAE懇話会団体会員(正会員、賛助会員)の社員の方
   ・2000円(税込)

■CAE懇話会個人会員外
   ・一般    :3000円(税込)    ・学生/院生: 1,000円

※参加費用は参加されるコースに関係なくいずれも上記の費用となります。
  当日受付にてお支払いください

☆所属する企業・法人が団体会員様の場合、個人会員の参加費用が適用されます。
参加費用の請求書による振込みを希望される場合は、事前に CAE懇話会事務局(jimukyoku10@cae21.org)までご連絡ください。会場での請求書支払申込はできません。
新規にCAE懇話会個人会員となって、個人会員としての参加を希望される場合には、11月23日(金)までに
個人会員登録申請
を行ってください。すでに個人会員の方は、その必要はありません。
参加
申込
申込みはこちらから Entry
資料
(注1)
 参加申し込みをされた方で、事前に資料が必要な方は、事務局(jimukyoku10@cae21.org) までご連絡ください。
なお、資料入手用パスワードを受け取られた場合は、当日欠席された場合も参加費用を請求させていただきます。
会場には来られない方で、資料を希望される場合に、参加費用をお支払いいただくことで、資料を入手できるようにしています。そのため、公平性の観点から、ご理解をいただくよう、お願いいたします。

会場に来られない方で、資料を必要とされる方も、事務局(jimukyoku10@cae21.org)までご連絡ください。
備考 1.内容については、変更される場合があります。最新情報は本ページでご確認ください。
2.会場の都合で交流会は今回はありません。



Copyright (C) 2001-2023 NPO法人CAE懇話会 All Rights Reserved.