| フロア
|
NEC本社 B1多目的ホール
|
| 会場
|
講演会場
|
デモ・資料展示会場
|
10:00〜12:00 (120分)
|
基礎講座 「日常生活における振動・騒音問題とその対策」
金澤 純一 様(国立音楽大学 音楽文化デザイン学科 非常勤講師、武蔵野制振研究所 代表)
|
(展示準備)
|
12:00〜13:30 (90分)
|
お昼休み(12:00〜13:30)
近隣の飲食店等をご利用ください。
|
デモ・資料展示(12:00〜19:30) 交流会時もご覧いただけます。
|
13:30〜14:20 (50分)
|
技術講演(1) 「コンスーマーエレクトロニクスにおける放熱・静音設計について」
関 研一 様(ソニー株式会社)
|
14:20〜15:10 (50分)
|
技術講演(2) 「ハイパワー高集塵掃除機「ロボットサイクロンRS1」における流体解析と最適化設計」
林 正二 様、杉村 和之 様(株式会社日立製作所 機械研究所)
|
15:10〜15:30 (20分)
|
休憩(15:10〜15:30) (デモ・資料展示会場をご覧下さい。)
|
15:30〜16:20 (50分)
|
技術講演(3) 「水周り商品へのCAE活用」
小川 孝法 様(TOTO株式会社)
|
16:20〜16:25 (5分)
|
ごあいさつ
小林 淳一 様(関東CAE懇話会会長、秋田県立大学 教授)
|
16:25〜17:30 (65分)
|
基調講演
「インパクトバイオが目指す安全なクルマ社会」
小林 敏雄 様(財団法人 日本自動車研究所 所長、東京大学 名誉教授)
|
17:30〜19:30 (120分)
|
|
交流会 ●ナイトサイエンスの部
「鉄道趣味とその周辺」
廣瀬 通孝 様(東京大学 教授)
|
●ナイトサイエンスの部終了後はご自由にご歓談ください。 デモ・資料展示もご覧いただけます。
|