第45回関東CAE懇話会 時間割 2024年12月2日(月) |
|
時間 | 講演題目 |
13:00 ~ 13:10 | ■ 「開会挨拶」 関東CAE懇話会会長/CAE懇話会理事長 小石 正隆 氏 |
13:10 ~ 14:00 | ■講演1 「”人とAIとの協奏”による設計開発のすすめ(前編) - 特徴量探索という視点 -」 横浜ゴム株式会社 AI研究室/アドバイザリーフェロー・研究室長 小石 正隆 氏 |
14:00 ~ 14:05 | 休 憩 |
14:05 ~ 14:55 | ■講演2 「トポロジー最適化を活用した製品開発の取り組み」 株式会社日立製作所 研究開発グループ 生産・モノづくりイノベーションセンタ 主任研究員 濱口 崇志 氏 |
14:55 ~ 15:15 | ■団体会員様プレゼンテーション |
15:15 ~ 15:35 | 休 憩 |
15:35 ~ 16:25 | ■講演3 「ニフコにおけるCAEの最新活用事例 ~位相最適化を用いた形状提案~」 株式会社ニフコ 開発本部 基盤技術部 解析課/シニアエキスパート 谷田 雅彦 氏 |
16:25 ~ 16:30 | 休 憩 |
16:30~ 17:20 | ■講演4 「3D生成AIによる構造設計の現在と未来」 名古屋大学大学院 工学研究科 土木工学専攻/准教授 西口 浩司 氏 |
17:20 ~ 17:30 | 休憩・会場レイアウト変更 |
17:30 ~ 19:00 | 交流会(同会場内) |