第31回東北CAE懇話会 時間割 |
|||||||||||
|
時間 | 内容 |
13:10~14:00 | ■基調講演 「今までのCAEとこれからのCAE(仮)」 理化学研究所 理事 小寺 秀俊 氏 |
14:00~14:20 | ■団体会員様講演1 「製品・金型設計のための設計者CAEのご提案 アルテアエンジニアリング株式会社 廣田 英二郎 氏 |
14:20~14:40 | ■団体会員様講演2 「プレス成形CAEにおける高精度シミュレーション技術の確立と最新技術」 日本イーエスアイ株式会社 河田 志記(カワダ ユキノリ)氏 |
14:40~15:00 | ■団体会員様講演3 「設計者でもできる金型解析!」 株式会社テクノスター 三浦 一壽 氏 |
15:00~15:30 | 休 憩 |
15:30~16:00 | ■事例1 「3D化推進現場からのこれまでの3Dものづくりとこれからについて」 元いわてデジタルエンジニア育成センター センター長 黒瀬 左千夫 氏 |
16:00~16:30 | ■事例2 「ハサミによる切断の仕組みについて」 東光舎 代表取締役社長 井上 研司 氏 |
16:30~17:20 | ■特別講演 「CAE解析において思うこと ~相変化解析の変遷と応用を通して~」 岩手大学 工学部 機械工学科 廣瀬 宏一 氏 |
17:20~17:50 | 後片付け/移動 |
17:50~19:20 | ■交流会 |